展示
1号館 ホイヤー、ダンヒル、ロンジン、ティファニー、チュードル、ゼニス、パテックフィリップ、ルクルト |
|||
特別展示品 【珍しい時計、難物時計、修理前後画像の取り忘れ等を集めてみました。】 |
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|||
ブライトリング【Breitling】 1940年代のブライトリングのトリプルカレンダー(月、日付け、曜日)、しかもデートポインター(カレンダー針が日付けを指す)に月齢(ムーンフェイズ)付きです。トルコを御旅行中にグランドバザールのアンティーク・アンティックウォッチショップで購入されたそうです。米ドルで・・・・。一度修理に出されのそうですが、途中で手を挙げられ、もう一軒を訪ねましたら『糞味噌』(信州産にあらず)に言われ内部が錆びている時計なんか買う奴が・・だそうです。半信半疑で御来社いただいたのでしょう。およそ4ヶ月経ちましたが、 何故か修理されてしまったのです。御連絡申し上げましたら、「本当に動いているのですか」との御質問が第一声でした。恥ずかしながら修理が出来てしまいました。どんどん宣伝して下さい。口込んで下さい。ただし誉め過ぎには御注意を! |
|||
アメリカで30年位前(現在2002年12月)に数十万円で御購入されたクロノグラフです。日本ではまず見かけない時計だそうです。時計を外して飛行機の計器盤に取り付けらるそうですが、必要がないので接着剤でご自分で付けてしまったそうです。オーバーホールとゼンマイ交換をさせて頂きました。 珍しいので特大で御覧頂けます。画像をクリックされると特大します。 |
|||
ホイヤー タグホイヤーではなくホイヤーのナースウォッチですが、風防が傷だらけで8時位置周辺に割れ(Crack)が有りましたので交換いたしました。あまり見かけない提げ時計なので載せて見ました。長年大事に実用されてきたのでしょう。 |
ユリスナルダン |
||
|
オメガ 【Omega,
Ω】 |
||
インターナショナル 【IWC,International GST】 |
キンツレー【Kienzle】 一寸懐かしいドイツのキンツレーのクォーツ式クロックです。20年間この時計と暮らしたとか。動かなくなりましたが、やはりこの時計を動かしたいとの御希望の当社のお取引先であった会社の方の時計です。この数年は御無沙汰しております。またそのうちにお取引をさせていただくかもしれません。今から少しゴマを○○○おかなくては・・・・。それにしても壁に掛けると見栄えのするデザインはなかなかの物ですね。
|
||
Harpo France
|
Bulova Accutron【ブローバアキュトロン】 |
||
グリシン【Glycine Airman】 |
文字盤の再生・リダンの御注文を頂きましたが、元の画像は取り忘れ、残念。せめて仕上りの素晴らしさを特大画像をお楽しみ下さい。画像をクリック!Click right now! |
||
インタ―ナショナル 1920年代のInternational
Watch Co.と明示されておりますが、銀無垢(Sterling Silver)の提げ時計ですが、結構ガタガタの時計でしてあまり金額はかけたくないとの事でオーバーホールでなんとか動く様には致しましたが・・・・ |
ホイヤー【Heuer】 タグホイヤーではありません、ホイヤーです。有名量販店で部品がないと断られた修理でしたが、恥ずかしながら直りました。代理店がどんどん変わりお客様は困る、こう言う修理がどんどん増えるのでしょうね。期待される人間像ではなく期待される時計修理です。 |
||
ハミルトン【Hamilton】 機械式自動巻きクロノ、クロノグラフですが、米国の通販で購入されたそうですが、時計ケース・バンドは傷だらけでしかも購入されてから2年も経たずに不動心ではなく不動になったfでオーバーホールと再研磨をご依頼頂いた銀座2丁目のよく行く安い飲み屋の近所の方でした。これも元の画像は取り忘れておりましたの特大画像で研磨のすばらしさを御堪能下さい。まさに新品同様です。画像をクリック!
|
ブローバ【Bulova】 機械式手巻き腕時計 風防がなく時計ケースもかなり歪んでいましてなにか不慮の事に遭遇されたのでしょうか。お断りすることも考えましたが、なんとか辛うじて時計ケースの矯正、風防製作、オーバーホールをさせて頂きましたが、機械はガタガガで劣化部品の集合みたい所が御座いますが、なんとか復活させました。風防製作もケースに歪みがありますので調整に一寸苦労。こういう時計はともかく大事に大事に使えばなんとか使えます。落としたりされるともう復活できないかも知れません。耐震装置がないわけです。 |
||
ロンジン【Longines】のリンドバーグですが、ベゼルの色が落ちて色入れ。元の画像を取り忘れて残念!またまた衝撃の画像が出来たのに。またスケルトンのガラスのパッキングをなくされてガラスが落ちていますのですが、このパッキングが見つからずにガラスを直付け(じかつけ)せざるをえませんでした。 |
|||
ホイヤー【Huere Autavia】 |
ホイヤー【Huere Monza】 |
||
ヨーロッパを御旅行中オランダの骨董屋の片隅にそっと置かれ日本円で各2,500円位で購入された機械式手巻き時計はレマニア【Lemania】とユンハンス【Junghans】でした。オーバーホール、オシドリ交換をさせていただき何とか動き出しました。ひやひや致しましたが何とか・・。まるで肝試しをされたみたいでした。 |
|||
ドゥゲナ【Dugena】の機械式手巻き時計です。プラハの骨董屋での御購入だそうです。オーバーホールの御注文ですが、珍しいので掲載させて頂きました。ドゥゲナの時計収納ケースは下に掲載してあります。機械内部を特大して御覧頂けます。 画像をクリック ↓ |
お客様のホームページの御紹介コーナー(同じ御趣味をお持ちの方の親交、友好の為に) 2.アンティーク、ヴィンテージ ロレックスの圧倒的情報量を持つ辞書と云っても過言でない「魅惑のロレックス」【Fascinating Rolex】 3.日本人による日本人の為の中国製の機械式腕時計のレアなサイトを御紹介、「フロムシャンハイ」、写真家だけに画像やウェブが憎いくらいお上手です。いつかいろいろお教えいただきたいものです。 4.IWC、インターナショナルのコレクターの方の情報満載のホームページです。Click here right now! 美容修理・リフォームのお問い合せは | お客様よりのお礼状 時計の修理・リフォームセンターへ|会社の御案内|御案内図|トップページへ(サイトを一望)|時計収納ケース |
|
時計収納ケースのご紹介: コレクターケースとも言われていますが、コレクターのみならず一寸欲しくなる便利なウォッチの本皮製収納ケースです。厚めの時計(自動巻き、クロノグラフ、ジーショックの一部等々)5本、普通の時計(ドレスウォッチ、スポーツウォッチ等)5本が収納できます。ベルトや工具も固定できます。お買い上げの方には本皮ベルト2本をプレゼントいたします。12,000円ー4,000円相当=?相当。 |
|
|
|
|